不動産相続という人生の転機に寄り添う税理士事務所です。

渡邉優税理士事務所

大切に残したい財産だからこそ何でも話せる税と不動産のプロにお任せください

Concept

さまざまなお悩みが生まれる不動産相続。デリケートな領域だからこそ、周りには相談しづらいものです。
私たちが大切にしているのは、お悩みに耳を傾け、誠実に向き合うこと。そして税のプロとして、不動産のプロだった見識を活かして、最適なご提案をお示しすることです。
私たちにどんなことでもご相談ください。 心からご満足いただける相続に向けて、最後まであなたに寄り添います。

Guide by your concerns

お悩み別のご案内

Contact us

お問い合わせ・無料相談のご予約

オンライン面談可・
平日夜間/土日対応可

Reasons to choose us

当事務所がご相談者様に
選ばれる理由

Introduction

代表税理士 渡邉優の紹介

渡邉優税理士事務所

1981年生まれ 愛知県出身。

慶応義塾大学理工学部卒業後、リクルートグループの不動産会社に入社。5年間従事したのち、税理士業界へ転身。

2014年、税理士試験合格。

2015年、34歳で「渡邉優税理士事務所」を開業。

不動産業界での経験を活かし、不動産相続に強い税理士として活動。

年間約50件の相続案件に携わり、不動産の権利関係や家族関係が複雑な案件にも積極的に対応。

Contact us

お問い合わせ・無料相談のご予約

オンライン面談可・
平日夜間/土日対応可

User’s Voice

お客さまの声

相続税申告支援⇒相続後の不動産売却のサポート

この度は、父の相続で大変お世話になりました。インターネットで相続専門の税理士さんを探して相談しました。初回面談で分かり易く説明して下さり、料金体系も明確で納得できましたので、その場で依頼することに決めました。相続税申告書に関しては減税にお骨折りいただき、クライアントの心情を理解した上で、特別に税務署に出向いて確認までしていただき、良い結果となりました。相続後の土地の売却や家の建築に関しても、提携業者の推薦や面接までアレンジしていただき、とても感謝しています。今後とも、よろしくお願いいたします。

愛知県 60代 男性

アパート修繕と二世帯住宅建築、借地権解消による生前相続対策

最初は父が元気なうちに相続税の相談がしたいと、不動産相続に詳しい渡邉先生に相談させていただきました。
相続税の試算から始まり、アパートローンの借り換えの相談、ハウスメーカーの紹介、また隣接地の借地権など長年抱えてきた問題に解決の糸口を見出していただきました。面倒な案件にもかかわらず真摯でわかりやすい説明でご対応いただき、本当に感謝しております。
先生の助言無しに自分達だけでは土地問題の解決は出来なかったと思います。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

東京都 50代 男性

Column

お役立ちコラムを公開しています

タワマン節税改正【時価の6割に引き上げ】今後の影響は?

タワマン節税改正【時価の6割に引き上げ】今後の影響は?

タワーマンションの価格と相続税評価額の差を利用した節税方法、いわゆる「タワマン節税」に令和6年から新たな規制が設けら...

TAGS: 不動産
相続税における不動産の評価方法を簡単にわかりやすく解説!!

相続税における不動産の評価方法を簡単にわかりやすく解説!!

不動産の価格は「一物六価」と言われるように、6つの価格や評価額が存在します。その中でも相続税申告に用いられる評価額の...

TAGS: 不動産
【不動産で相続税を節税できる】不動産を使った節税方法を解説!

【不動産で相続税を節税できる】不動産を使った節税方法を解説!

「不動産を使った節税」は相続税を節税できる有効な方法として広く知られています。しかし、「なぜ相続税を節税できるのか」...

過去の贈与税申告の内容を確認する方法を解説します!!

過去の贈与税申告の内容を確認する方法を解説します!!

相続時精算課税制度を適用した場合、相続税申告で過去に贈与を受けた財産を加算して相続税の計算を行わなければなりません。...

【ひな形付き】贈与契約書を作成するメリットとデメリットを解説!

【ひな形付き】贈与契約書を作成するメリットとデメリットを解説!

相続税対策の1つの方法として「生前贈与」を検討している方も多くいらっしゃると思います。生前贈与は、財産を無償で与える...

Access

アクセス

住所:東京都千代田区平河町2-14-11 HK平河町2F

東京メトロ 有楽町線 / 半蔵門線 / 南北線
「永田町駅」4番出口 徒歩4分

Contact us

お問い合わせ・無料相談のご予約

オンライン面談可・
平日夜間/土日対応可

TOPに戻る
お電話でのお問い合わせ10:00~18:00(月〜金) 初回無料で
相談する24時間受付